« 梅咲く小路 | トップページ | 花が咲く »
鶴見線の扇町と秩父鉄道の三ヶ尻の間を走っていた石炭列車。我が家のそばも通過するため、良い被写体として撮らせてもらいました。そんな石炭列車が2020年3月のダイヤ改正で廃止になる。。。
ということで、朝の上り5764レを撮るペースも上がりました。5764レはこの2月24日が最終日でした。撮りたかったアングルで最後に記録を残すことができました。[ 2020-2-24 JR武蔵野線 府中本町-梶ヶ谷タ(東京都稲城市)](写真はクリックで大きくなります)
お気に入り-冬 | 固定リンク Tweet
あら、もう終わっちゃたんですか、知りませんでした。 しかも、祝日に動くとは。。
結局2回しか撮れませんでした、残念
投稿: ぱれお | 2020.02.27 23:04
そうなんです。直前になって「この日で終わり」という話を聞いて緊急参戦しました。 特徴ある貨車がまたひとつ消えていきました・・・
投稿: どんぶり | 2020.02.28 21:21
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
あら、もう終わっちゃたんですか、知りませんでした。
しかも、祝日に動くとは。。
結局2回しか撮れませんでした、残念
投稿: ぱれお | 2020.02.27 23:04
そうなんです。直前になって「この日で終わり」という話を聞いて緊急参戦しました。
特徴ある貨車がまたひとつ消えていきました・・・
投稿: どんぶり | 2020.02.28 21:21