« あじさい、かきつばた、LSE | トップページ | 1号車1B席のブルーモーメント »
お暇をいただいて長野電鉄へ撮影に行ってきました。毎回ほぼ立ち寄るのが夜間瀬駅。夜間瀬と書いてよませ。このベンチもずっと変わりませんね。小雨が降るしっとりとした時間を、ここでしばらくぼぉーっと過ごさせてもらいました。
[ 2018-6-15 長野電鉄長野線 夜間瀬駅(長野県下高井郡山ノ内町)](写真はクリックで大きくなります)
お気に入り-夏 | 固定リンク Tweet
ご無沙汰しております。 なんかとてもいい雰囲気です。 ここだけ屋根があって濡れないのですね。 ここに座ってずっと雨を眺めていたいです。
投稿: 鈴木@途中下車 | 2018.06.18 20:17
■ 鈴木さん
ありがとうございます!
長野電鉄の駅は良い雰囲気の駅がたくさん残っていて、 列車本数も多いため撮り甲斐がある路線だと思います。 待合室の前に置かれたベンチなので、 小さな屋根の下で濡れないようになっています。
駅周辺で長居してしまったため、このときも30分ほどここで休憩していました。
投稿: どんぶり | 2018.06.20 01:09
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 夜間瀬のベンチ:
コメント
ご無沙汰しております。
なんかとてもいい雰囲気です。
ここだけ屋根があって濡れないのですね。
ここに座ってずっと雨を眺めていたいです。
投稿: 鈴木@途中下車 | 2018.06.18 20:17
■ 鈴木さん
ありがとうございます!
長野電鉄の駅は良い雰囲気の駅がたくさん残っていて、
列車本数も多いため撮り甲斐がある路線だと思います。
待合室の前に置かれたベンチなので、
小さな屋根の下で濡れないようになっています。
駅周辺で長居してしまったため、このときも30分ほどここで休憩していました。
投稿: どんぶり | 2018.06.20 01:09