« 立ちました♪ | トップページ | 「只見線に乗って」 »
「小さな睡蓮」
線路からちょっと離れた棚田に見つけた睡蓮の花。広角レンズでちょっと強引に(汗)アングルを立ててみました。レンズの収差で右側の花がかなりゆがんでいるし、鉄道の架線柱もゆがみまくり・・・(笑)これ以上花に近づくと、自分が池に落ちてしまうのでこれが限界。でも、先頭車両が流線型であるおかげで、列車だけは違和感ないでしょ?
[ お気に入りの1枚 > 小さな睡蓮 ]
お気に入り-夏 | 固定リンク Tweet
鉄道日和からきましたアホキです。 睡蓮の写真、すばらしいですね 季節感と鉄道というコンセプトも 目から鱗でした まだ全部は拝見してはいないのですが 今後、折を見て寄らせていただきます。 よろしくお願いします。
投稿: アホキ | 2009.09.09 09:12
■アホキさん
ようこそおいでくださいました♪
季節感+鉄道というコンセプトはサイト開設当初からのものです。 最近ではちょっと手を広げたかなという感はありますが 必ずしも鉄道が主役ではないカットが楽しいんです。
「写真を撮ることが楽しい」 これがいちばんの原動力ですかね~。
タラ坊さんとは久留里線で何度も遭遇させていただき、 一種の「顔見知り」になってしまっていました。 こちらこそ今後ともよろしくお願いします!
投稿: どんぶり | 2009.09.09 23:35
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 「小さな睡蓮」:
コメント
鉄道日和からきましたアホキです。
睡蓮の写真、すばらしいですね
季節感と鉄道というコンセプトも
目から鱗でした
まだ全部は拝見してはいないのですが
今後、折を見て寄らせていただきます。
よろしくお願いします。
投稿: アホキ | 2009.09.09 09:12
■アホキさん
ようこそおいでくださいました♪
季節感+鉄道というコンセプトはサイト開設当初からのものです。
最近ではちょっと手を広げたかなという感はありますが
必ずしも鉄道が主役ではないカットが楽しいんです。
「写真を撮ることが楽しい」
これがいちばんの原動力ですかね~。
タラ坊さんとは久留里線で何度も遭遇させていただき、
一種の「顔見知り」になってしまっていました。
こちらこそ今後ともよろしくお願いします!
投稿: どんぶり | 2009.09.09 23:35