「丸瀬布の雨宮21号」
サイトのほうを更新しました。
場所は北海道は丸瀬布町。現在は合併で遠軽町に変わっているところです。
ちょうど去年の今頃に遊びに行ったときのカットです。
いつもと違い、今回のカットは「保存鉄道」のもの。
30分ごとに、おもちゃのように公園の中を走り回るのですが、
これがなかなかいいロケーションだったりするんですよね。
森の雰囲気を出したかったので、見上げるようなアングルでカメラを構え、
19mmの広角レンズで遠近感を強調して、木の高さを目立たせてみました。
露出は絞り開放でシャッターもなんとか1/250を確保。
やはり森の中なので露出も落ちます。
列車はゆっくり走りますが、広角レンズの影響で被写体ブレが大きくなるので、
シャッターの数値を優先して、ブレが最小限に抑えられる1/250と決定しています。
いっそ1/45くらいに落として流し撮りでもよかった・・・と、たったいま気づきました(^^;;
この「いこいの森」は、キャンプ場も併設している公園。
子供連れにはぴったりなので、機会があったら家族でまた行きたい場所ですね。
そうそう、この「雨宮21号」という機関車は北海道遺産に指定されています。
いつまでも動くカタチで保存して欲しいな・・・と思います。
| 固定リンク
「お気に入り-夏」カテゴリの記事
- 夏の余韻のタム8000(2020.09.16)
- 夏の名残りの積乱雲(2020.09.04)
- まだまだ盛夏(2020.08.30)
- 雨の紀勢本線(2020.07.25)
- 青々と(2020.07.13)
コメント
梅雨の季節にフィトンチッドタップリのお写真
シットリ感とともに、清々しさを感じます。
いずれうど坊ちゃんも見ることになるんでしょうね。
ご両親と同じ熱いまなざしで。ふふふ。(^.^)
ところで「しもだて美術館」で
SLの写真展が企画されています。
真岡線・・・だけじゃないと思うのですが
『車窓から』写した写真のフォトコンテストがあるようです。
http://www.city.chikusei.lg.jp/museum/tenrankai.html
よろしかったら見てみてくださいね~♪
投稿: のりきち | 2006.06.21 22:12
そうそう、この公園にはうど坊も連れて行きたいですね。
ちょっと物心ついたころにキャンプしたいな・・・って思ってます。
フォトコンテスト情報、ありがとうございます~。
真岡線、水戸線、常総線限定のようですね(^^;;
車窓からの写真・・・ないなぁ。それなら撮りにいくか!(笑)
投稿: どんぶり | 2006.06.22 21:51
>それなら撮りにいくか!
あぁ~その手がありましたね~。
土曜は大体開いてますので
おいでくださいませ♪
投稿: のりきち | 2006.06.23 10:48
行きたいけどちと多忙中(^^;;
7月の後半くらいだったら大丈夫かなぁ・・・
でも「そばが食べたい」と相棒も申しておりますし
行くチャンスがあればぜひお伺いしますわぁ。
投稿: どんぶり | 2006.06.26 00:09